それでは、実際に当日どのようなスケジュールで回っていったのか綴っていきます!
タイムスケジュール
①移動
7:30-8:30 朝食
9:30 チェックアウト
9:00-10:30 移動
コンビニでお昼ご飯、氷水ペットボトル買う、
→時間がなく買えず!
荷物を別のホテルへ預ける(1泊目のホテルが難波、2泊目のホテルが本町だったため)
10:35 夢洲駅着
10:45 入場列に並び始める
11:10 東口ゲート入場
東ゲートマーケットプレイスでカチューシャ、ティシャツ買う
→行列のため断念!
コンビニでドリンク、おにぎり、グミ、チョコ、買う(夫)
②パビリオン巡り
11:30〜13:00 どこか一個でも入ろうと思い、パビリオンをウロウロ
(もともと事前にXやThureadsで調べ、
ベビーカー優先で入れるパビリオンがある施設のみに絞って訪れました。)
ただ、行く日や混雑状況によっても対応が変わるそうだったので、「入れなかったら仕方ない」という気持ちでいました。
実際に「スペイン館」「サウジアラビア館」で優先がありました!
また、Threads情報を見ていった「マレーシア館」「オーストラリア館(夜間)」も優先で入れました。
・ドイツ館
→列が並びすぎて入場制限をしていたため、断念
ただ、スタッフさんへ聞くと入場制限をおこなっていない時間帯であればベビーカー優先があり
整理券をもらい、目の前のベンチで少し待った後にベビーカー置き場にベビーカーを置き施設に優先的には入れるとのこと。(後でリベンジしようと思い、後にしました)
・マレーシア館
→一度ドイツ館でNGをくらったため半ば諦めましたが、ベビーカー優先で入れてくれました!
パビリオン前でやっていた踊り?にも興味津々の息子でした。
・スペイン館
→ここもパビリオンの入り口自体が階段をあがったところにあるため、ベビーカーは
エレベーターを使わせていただけました。
③子どものご飯タイム&大屋根リング散策
13:00 子どもの授乳、ごはん
(13:30 関西パビリオンの当日予約とれる!)
13:30 大屋根リング下のお土産やさん下でぬいぐるみ買う&記念撮影とってもらう
④子どもの遊びタイム
13:45 子ども:いのちの広場で遊ばせる
14:00 子ども:ミスト遊び(1時間ごとにミスト噴射あり)
⑤再びパビリオン巡り
14:40 当日予約がとれた関西パビリオンへ
15:35 ナショナルデーでやっていたペルー民族の踊りみる
16:00 サウジアラビア館へ(現地の方と写真を撮っていただけました)
16:20 インドネシア館前でやっていた民族踊り見る
↓西へ移動しながらガンダムで写真
17:00 未来の都市(30分ほど並びました)
→スクリーンに興味津々!触ろうとしてしまうためヒヤヒヤしましたが、車の展示なども楽しんでくれました
19:00 オーストラリア館
→美味しいと評判のラミントン、オージーミートパイ食べる(個人的にオージーミートパイのほうが好きでした)
⑥花火大会、夜景巡り
19:30 夜の大屋根リング上登る
20:00-20:05 打上花火みる
20:30 パビリオンの夜景巡り
(20:05にフランス館いくも終了、20:15に中国館いくも終了していました)
20:30-20:40 水とアオの水上ショーみる
20:45 パビリオンの夜景巡り
子ども:よしもとの滑り台滑る
21:00 ドローンショー横目に西口から退場し、予約していたバスで桜台へ
→そこからタクシーでホテルへ
22:00 ホテル帰宅
よかったこと
お盆初日で思ったより人が多くなく、天気が曇っていたこと
この日は運良く曇りでしたが、天気予報では晴れ予報だったりしていました。
やはり、紫外線を浴びると一気に熱くなり体力を奪われますよね。
ただ、もしこの日がカンカン照りの晴れだったら、予約なしで入れるコモンズ館を渡り歩く予定でした(それはそれで楽しそう!)
当日予約が取れたこと
当日予約がまさかとれると思っていませんでしたが、
当日予約では、時間になる10分前、5分前にアラームをかけておき
見事1つ予約を取ることができました。(各時間で6回ほど挑戦していました)
例、15:00のガンダム予約をとる
- 14:50に万博公式アプリに入り、14:55前にガンダムの予約画面開いて待機
- 15時過ぎたらリロードをゆっくり何度か押す
- ○が出てきたら2,3個下の時間帯枠を選ぶ
- スクロールして下の赤くなった申込ボタンを押す
ちょっぴり後悔したこと
ミャクミャクTシャツが買えなかったこと
1歳(84cm)の息子にミャクミャクTシャツを着させたかったもの、お土産ショップが混んでおり買えず・・・
事前に万博オンラインショップ、もしくは時間がない場合はネットで購入しておけば良かったと後悔しました(限定Tシャツを着ているとより万博感出るし、万博から帰っても特別な思い出の品になります)
【楽天市場】万博 Tシャツ キッズ ミャクミャク お土産 グッズ 子供 服 半袖 男の子 女の子 大阪万博 関西万博 110 120 130 140 150 160 EXPO 2025 公式 夏 プレゼント レディース 可愛い 土産 綿100% 綿 小学生 保育園:G-passio (ジーパッシオ)公式ライセンス商品!綿100%。万博 Tシャツ キッズ ミャクミャク お土産 グッズ 子供 服 半袖 男の子 女の子 大阪万博 関西万博 110 120 130 140 150 160 EXPO 2025 公式 夏 プレゼント レディース ...
夏の万博に小さい子どもを連れていくべきか・・・そう悩まれる方も多いと思います。
ただ、実際に行ってみて、子どももショーや踊りにくぎ付けになり、キラキラしたパビリオンに目を輝かして楽しんでいました。
この大阪 関西万博は今だけ!なので、ぜひ思い切って行ってみてほしいと思います♪
それでは、また!
コメント